作者別: piggiesagogo
お知らせが渋滞しております

こんにちは。ブログではまたしてもお久しぶりになってしまいまして申し訳ありません。秋も引きこもっていろいろいろいろやっておりました。お知らせがたくさんあるので、簡単にご紹介させてください!
『たぬきときつね』本が出ます
SNSではたびたび制作工程をお知らせしてきたたぬきときつね。24ページの本になりました。12月1日に発売、現在予約受付中です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08P3QTFN5/
たぬきときつねに加え、おまけパターンも3つ付けました。できるだけ低価格少ページでいろいろお楽しみいただける感じになったと思います。
今回、出版社はインプレスR&Dのネクパブ・オーサーズプレスを利用しました。ご注文ごとに印刷所が本を刷る「オンデマンド印刷(POD)」というサービスでお届けします。当面はAmazonのみからのご注文となります。
よろしくお願いします……!
Friends in Christmas
全国のセブンイレブンでコピーできる「Friends in Christmas」というパターンを配布中です。
Friends in Christmas、微修正しまして第2週目の配布を開始しました! 指定糸以外でも作れますのでぜひぜひー!
#ネットプリント に登録しました。セブン‐イレブンでプリントしてください。予約番号12181959、A3 カラー:100円、2020/12/02迄 pic.twitter.com/Evi13HJJlM
— piggiesagogo (@piggiesagogo) November 25, 2020
ダルマのirorioという糸とレース針を使ってぎちぎちに編むと、なんとシルバニアファミリーと同じくらいのサイズ感になります。笑 ちんまりした感じが可愛いきつねたちを、赤と緑のクリスマスカラーにしました。それだけでなく、印刷したものをご自身で切って折っていただくと8ページの豆本になります。どうぞお楽しみください……!
プリント用の予約番号は毎週変更するので、最新情報は上記Twitterからご確認ください。12月2日までの予約番号は12181959です。(A3 カラー:100円がかかります)
pixivFANBOXを始めました
毎月定額で創作活動をサポートしていただくパトロンサービス。色々なものがありますが、piggiesagogoとしてpixivFANBOXを始めてみました。
https://piggiesagogo.fanbox.cc/
作っている真っ最中の編み図を途中まで投稿したりしています。有料の編み図も完成したらどんどんアップしていきます(現在はたぬきときつねの完成原稿がご覧いただけます)。
最終的にはパターンのサブスクリプションみたいになれば良いなと思っているのでよろしければ覗いてみてください。FANBOXは過去の投稿も閲覧できるので、「見たいな」と思ったコンテンツを投稿しているタイミングで課金していただくのが良いかもしれません。だいたい週1〜2回の投稿を目指しています。
Text-Revolutions Extra2というオンラインイベントに出ます
年末年始に開催される、文芸系同人誌即売会Text-Revolutionsのオンラインイベントに出店します。なぜ文芸系? というと、趣味で小説を書きました。
改めまして、Text-Revolutions Extra 2から販売する新刊『狐のいない海』です。三浦半島の歴史と昔話を下敷きにした現代のお話。webカタログに試し読みリンクもありますのでどうぞ!https://t.co/mI7S7lIjac#テキレボ pic.twitter.com/dpBeSFPTfF
— 別館1617(テキレボEX2参加) (@bekkan1617) October 31, 2020
ついでに表紙は編みました。
文芸はこれ一冊だけなのですが、piggiesagogoの編み物本も売ります。対面イベント時と同じく、消費税分をお値下げしての価格です(その代わり入場券代わりの手数料と着払い送料がかかります)。お手元に届くのが1月末〜2月頭になる予定ですが、のんびりでもいいのでまとめて買いたいな、という方はご利用ください。出品する本一覧は下記のウェブカタログからご確認いただけます。
https://plag.me/c/textrevo_ex2/2758
ざざっとお知らせ祭りでした。年末も押し迫ってきましたが、どうぞみなさまご自愛ください!
ドーベルマンのパターン販売開始しました

ブログでは大変ご無沙汰しております……。
じー。とどこかを見ているようなドーベルマンのパターンを販売開始しました。
マズルの感じとかにそこそここだわって作りました。
日本では右の黒い断尾・断耳をした姿が一般的なドーベルマン。国によっては体の一部をカットするのが禁止されているため、ナチュラルな姿も編めるようにしてみました。
どんなふうに作っていったのかは、今回noteにまとめてみたのでよろしれけばご覧ください! なかなか難しくて、けっこう時間がかかりました……。
https://note.com/piggiesagogo/n/nd05367b06f84
パターンのご購入はこちら↓からどうぞ。
ただいまサイトの改修をちょこちょこ進めておりまして、一部のパターンはstores.jp経由で購入できるようになってきています。コンビニ決済・銀行振込など、お支払い方法が複数選べるようになりました。青いボタンからぽちっとどうぞ。
対面イベントの望みがことごとく絶たれている昨今ですが、いくつかおもしろいことしたいなと思って計画しています。最近かなりブログがサボり気味になってしまっていましたが、今後のことはちゃんと書きに来たいと思います……!
「3月うさぎ」パターンのバラ売りを始めました
『piggiesagogoのシームレスなあみぐるみ』より、表紙にもなっている「3月うさぎ」のパターンをPDFで販売開始しました。
普段のPDFパターンと同様、英文パターンと日本語の編み図にファイルが分かれています。
「編んでみたいけど本を買うほどじゃないな」と思っていらっしゃった方など、いらっしゃいましたらぜひチェックしてくださいませ。
今後全パターンのバラ売りをしようと思っているのですが(恐らく1年くらいかかるかな……)、もともと使用と思っていた電子書籍化代わりにしたいなと考えています。なので全パターンデジタル化が終わったら、おまとめ買いでお得なセットも作成する予定です。
まだまだ時間がかかるとは思いますが、電子版をお待ちの方はご辛抱くださいませ。
あと、『piggiesagogoのシームレスなあみぐるみ』はもうすぐAmazonでもお買い求めいただけるようになります。Amazonのオンデマンドサービスを利用するので、少々誌面デザインを変更せねばならず手間取っておりますが……もうすぐ終わるはず。
こちらもでき次第ご案内します。個別通販はプライバシーの面から抵抗があるという方にも利用しやすいと思います。
あとお知らせがいくつかございますがまた改めてブログを書きます。それではまた!
『犬と暮らそう 4人と4匹の着せ替えあみぐるみ』の予約販売を開始しました

随分お久しぶりになってしまいました……。ここ最近作っていましたあみぐるみ本第2弾が印刷に回りました。
本当は4月末のハンドメイドメイカーズから販売を開始する予定だったのですが、中止となってしまいました。そのため通販を中心にご案内していきたいと思います。
まずはminneとCreemaで予約販売を始めました。少しお得にご購入いただけますので、よろしければご検討ください!
販売ページ↓
https://minne.com/items/18421275
https://www.creema.jp/item/8920077/detail
予約販売商品のため、下記3点の特典がつきます。
1. 定価(2,200円)より200円引きでの販売
2. 「ボブヘアさん」口絵に登場する「おすましポニー」の編み図を無料プレゼント
3. 配送方法で「クリックポスト」をご選択の場合送料無料
2. 「おすましポニー」の編み図につきましては、インクジェット複合機で印刷したものを同封いたします。ご了承くださいませ。
———–
【作品紹介】
piggiesagogoのあみぐるみ本第2弾。今回は着せ替え可能な「ヒトガタ(人間型あみぐるみ」と、あみぐるみが飼っている4匹の犬たちが登場します。
ヒトガタは頭・上半身・下半身に分解できるため、洋服の脱ぎ着が楽々できます。同じボディで違うお顔を楽しむこともできます。
飼い犬たちはpiggiesagogoの特徴でもあるシームレスな編み方を駆使して作りました。編み図の意外性とリアルなできあがりが楽しめます。
洋服は長さや細部のデザインが違う3種類を含めて10種類、靴は4種類掲載。好きな衣装を選んでおしゃれをさせてあげてください。
【掲載作品】
犬4種
・柴犬
・コーギ(ウェルシュ・コーギー・ペンブローク)
・ラブラドール・レトリバー
・パグ
ヒトガタ4人
・ショートヘアさん
・ボブヘアさん
・カールヘアさん
・ロングヘアさん
洋服10種類
・ノースリーブ
・ノースリーブ(タートルネックバージョン)
・ラウンドコクーンコート
・リブパンツ(ロング)
・リブパンツ(ショート)
・長袖ハイネック(半袖にもなります)
・サロペット
・半袖Tシャツ
・プリーツスカート(ミニ)
・プリーツスカート(ロング)
靴4種類
・スニーカー
・スリッポン
・ロングブーツ
・ショートブーツ
———–
書籍サイズ:B5版
ページ数:66ページ
PALMy Reindeer / トナカイの無料編み図を公開しました

寒い寒い雨降りですね。ようやく初冬らしくなってきたということでしょうか……。お久しぶりの無料パターンとして「PALMy Reindeer」を公開しました。
https://piggiesagogo.com/portfolio/palmyreindeer/
昨年公開したPALMy Santa Bearと併せてクリスマスのクラフトとしてお楽しみください。しかし、寒いですね……
ランキングに参加しています。よろしければポチッとしてやってください。
にほんブログ村
個展ありがとうございました & 備前焼まつり

大変遅くなってしまいましたが、タピエスタイル京都店で開催させていただきました個展「あみぐるみの小さな仲間たち」は先日無事終わりました。ご来場 & ご購入いただいたみなさま、ありがとうございました。
さて個展でもコラボさせてもらった義妹の乗松美歩は備前焼作家でございます。
乗松美歩のウェブサイト:http://www.homenori.com/
備前周辺で活動する備前焼作家の多くが所属している備前焼陶友会などが年に一度開催している「備前焼まつり」が今週末に迫っております。個展と同じコラボ作品を当日販売していただけることになりました!!
続きを読む
piggiesagogo個展『あみぐるみの小さな仲間たち』始まります

恐ろしいほどご無沙汰しております。
わたくしがのったらのったらしているうちに、年内いまのところ最後の大きな予定であるタピエスタイル京都店での個展開催と相成りました。
piggiesagogo個展『 あみぐるみの小さな仲間たち 』
会期:2019年9月27日(金)〜10月9日(水)
時間:10:30~20:30
場所:京都LAQUE四条烏丸店
http://tapiestyle.jp/news_post/piggiesagogo201909/
明日からとなっております。
本日先ほどまで店頭で搬入して参りました。京都のタピエさんは商業施設の中にあるのですが、その店頭部分を使った特設コーナー的な場所をいただいています。
こちらの画像はタピエスタイルさんからのご提供です。
それをこんな感じに。
搬入中のあれた画像で恐縮ですが、今回の目玉のひとつは茶色い卵たち。
実は義妹が備前焼作家でして、今回はあみぐるみと備前焼をコラボさせてもらいました。この卵、開きます。ぜひ開けに来てください!
義妹の乗松美歩のウェブサイト(http://www.homenori.com/)では作品画像もご覧いただけます。ぜひぜひ。備前焼は登り窯のセレンディピティがとても良い焼き物です。とっても丈夫なので普段使いにも良いですよー。
さて、というわけで明日あさって(27・28日)はわたくしがお店におります。お近くの方はぜひお出かけくださいませ。
今年も両国・丸安毛糸のセールに行ってきました

昨年も夏・冬と行ってきた丸安毛糸さんのセール。今夏もありましたので行ってきました。1kgのコーンが1,000円の爆安セールです。
去年の↓
両国・丸安毛糸のセールに行ってきました&東京の繊維街など
今年は8月3日の土曜日。夏のセールは7月末か8月頭になることが多い気がします。
以下買ったもの。
エコアンダリヤ系のビニールっぽいテープヤーン。縦に裂けやすいのと、エコアンダリヤより太いのでかぎ針10号くらいで編むのがちょうど良さそう。私は先日レビューした『エコアンダリヤの帽子 & バッグ』より引き上げ編みのバッグを編もうと思っています。
ふたつ目はグレーのウールタム。毛足も長いし糸もそれなりに太いのであみぐるみにぴったりな気がしています!
みっつめはウール・カシミヤ混。わたしはいつも母と丸安さんのセールに行くのですが、「日本手芸普及協会のセーターボランティアをやろうと思ってるんだけど、ウール70%以上の糸じゃないといけないんだよねー」と話していたところ「それならこれがいいよ!」と近くにいた丸安のスタッフさんに投げてもらいました…笑。おそらく未使用のコーンでみっしり。ありがたや。
細い糸が鎖編みされてるんですよ。糸の状態だとあまりふわふわに感じないと思いますが、水通しすると一気にふわっとモチっとします。いい糸!
あと、今回もおまけをいただいてしまいました…。真っ赤なリリヤーン。これはそこまで量がないと思うので、なにを編もうかなーと考えています。
今年も非常に暑かったこともあり、ほとんどのお客さんは午前中に来てお買い上げしていったそうです。わたしが行ったお昼頃にはもうだいぶすっきりという感じでした。手編みのウェア向きの糸を狙うなら開始する9:00より前に並んだ方がいいとかなんとか…。
次回は12月、両国の元禄市のときだと思います。詳しくは丸安さんのウェブサイトなどでご確認くださいね。
http://www.maruyasu-fil.co.jp/
ランキングに参加しています。よろしければポチッとしてやってください。
にほんブログ村