Spiral Catの造形(作り方) 目次

ブログ上で工程をご紹介してきたSpiral Cat。全部で9回に分かれてしまいましたので、こちらを目次ページにいたします。

All posts are written in Japanese only. This “Spiral Cat” is an advanced pattern for an amigurumi cat, using motif-joining method. Illustrations, photos and charts in posts may help you to understand the pattern without reading notes.

頭 (Head)

その1
その2
その3
その4
その5

体 (Body)

その6
その7
その8
その9(ラスト)

コメント

  1. Rachel より:

    かわいいですね!スパイラルで作れるなんてすごいです。
    この書き込みのおかげで、私もその方法であみぐるみを編んでみたくなってきました。オレンジ色の毛糸を使ったら、夾(フルーツバスケットという漫画から)に似ると思っています。作り法をシェアしてくれてありがとうございます!

    • piggiesagogo より:

      コメントありがとうございます。ぜひチャレンジしてみてくださいね。

      フルバ!懐かしいです。目つきの悪い感じが確かに夾に似ているかもしれません…笑

  2. […] 今週はこちらのキツネを。新作です。溜まっているパターンがあるので年末〜年明け以降になるかと思いますが、完成品を販売するだけでなくパターンにもしたいなと思っています。縫い付けなし、編み終わりをとじるだけの「一気編み」で作ります。Spiral Catのような部分もあったり。年明けくらいから色々試行錯誤していたものが形になった気がしていて、1体目ができたときは嬉しかったです。 […]

  3. […] 西日の中にっこにこのフレブルと、帽子が羨ましいので恨めしげなねこズ。こちらのSpiral Catの作り方はブログで公開していますのでこちらもぜひ、よろしければ! […]

  4. […] https://piggiesagogo.com/2018/07/16/spiralcat/ Spiral Catのみブログ上で出してました。 […]

タイトルとURLをコピーしました