blog PALMy Reindeer / トナカイの無料編み図を公開しました 寒い寒い雨降りですね。ようやく初冬らしくなってきたということでしょうか……。お久しぶりの無料パターンとして「PALMy Reindeer」を公開しました。 昨年公開したPALMy Santa Bearと併せてクリスマス... 2019.11.22 blogfree pattern
blog エコファーの筒型バッグ / Eco-fur drawstring bucket bag ファーヤーンを使って編んだ筒型バッグです。底径は約12cmとコンパクトなご近所バッグという感じですが、底の段数と目数を増やしていけば大きさはいかようにでもなります。 ちょっと今年っぽい感じに仕上がりましたので、... 2018.10.13 blogfree pattern
blog Spiral Catの造形 その6 前回、頭が完成したSpiral Cat。続いては体の部分を作っていきます。頭に比べると複雑で、立体感覚が養われます。目数と飛ばす目を間違えないように、チェックしながら編んでいってください。 これまでのSpiral Catの工程は、... 2018.07.07 blogfree pattern
blog Spiral Catの造形 その5 Spiral Catの工程は、タグ「Spiral Cat」にまとめてあります。 前回で頭部を編み終わったSpiral Cat。今回はわたを詰めて、目をつけます。 わたを入れた後。入れる前より、高さが出るかと思います。気を... 2018.07.05 blogcrochetfree pattern
blog Spiral Catの造形 その4 Spiral Catの工程は、タグ「Spiral Cat」にまとめています。 頭部のパーツ、前回つなぎ終わりました。今回は編みの工程を終わらせます! 「12」「16」「36」「24」で囲まれている、編まずに飛ばした目... 2018.07.04 blogfree pattern
blog Spiral Catの造形 その3 Spiral Catの工程は、タグ「Spiral Cat」にまとめてあります。 さて、前回途中までいった頭部の続きです。 「16」と「12」のパーツを追加します。「16」は円ではなく、鎖3目の作り目から始める楕円... 2018.07.03 blogcrochetfree pattern
blog Oscar the Otter / かわうそのオスカー 編み図の販売を再開しました パターンを修正しようとして、長らく(…になってしまっていました)販売を中止していた「Oscar the Otter」。 本日より販売を再開しました。 以前は日本語英語を同じファイルに記載していましたが、今回から別々の... 2018.07.02 blogpatterns for sale
blog Spiral Catの造形 その2 ぐるぐると円を編んで作るSpiral Cat。 Spiral Catを作る工程は、タグ「Spiral Cat」にまとめています。 ※書き忘れていましたが、Spiral Catを作るときは、かなりぎゅうぎゅうに編むといいです。... 2018.06.30 blogfree pattern
blog PALMy Shiba (柴犬あみぐるみ)無料パターンをリリースしました ↓Download↓ というわけで、PALMyシリーズ新顔、柴犬でございます。 柴犬なのですが、PALMyシリーズをずっと尻尾なしで作ってきた&無料パターンとしてのボリューム感の兼ね合いから、尻尾ありません…... 2018.06.27 blogcrochetfree pattern
blog PALMy Frog の編み図を公開しました ↓Download↓ これまでクマ、パンダと哺乳類が続いてきたPALMyシリーズですが、今回はカエルを作りました。 PALMy Bear: PALMy Panda: (これまでのひとたち) ... 2018.05.21 blogfree pattern
blog PALMy Panda 無料パターンをリリースしました 以前に公開したPALMy Bearと同型、応用バージョンの編み図です。 ダウンロードはこちらよりどうぞ↓ 左がハマナカ コロポックル、右がハマナカ ピッコロで作ってあります。 コロポックルは座高10cm... 2018.04.05 blogfree pattern
blog Palmy bear amigurumi pattern | あみぐるみ 編み図(free pattern / 無料編み図)をリリースしました リリースがばかすか続いていますが、ここでいったん落ち着くと思います。「Palmy bear」の無料パターンをリリースしました。 Palmは「手のひら」。Palmyは「ヤシの木」になってしまうのですが、手のひらサイズのクマという意味... 2018.03.06 blogfree pattern
blog Teddy 04 のパターンをリリースしました / Published: Teddy 04 pattern English follows Japanese. 新しい編み図をリリースしました。オープンマウスで、「おーい!」と呼んでいるような、朗らかなベアになりました。 今回特に頑張ったのは、このオープンマウスをどう... 2018.03.02 blogcrochetpatterns for sale
blog 「Chick in a Egg / 2018 Easter egg free pattern | イースターエッグ 無料パターン」のファイルを修正しました 先日公開した「Chick in a Egg / 2018 Easter egg free pattern | イースターエッグ 無料パターン」の編み図の中に誤りがあったため、パターンのファイルをアップデートしました。 修正箇所... 2018.02.28 blogcrochetfree pattern
blog 2018年イースター無料編み図「Chick in a egg」を公開しました イースターとしては恐ろしく気が早いですが(とはいってももうレントですね)、今年のイースター無料編み図を公開しました。 これの作業をしている間に、なぜかアヒルができてしまったりしたわけですが… ↓Download ↑... 2018.02.22 blogcrochetfree pattern
blog Ravelryでパターンのテスターさんを募集してみた 普段、公開するパターンは日本語と英語で作成しています。 最近までは同じPDFに両方の言語で書いていたのですが、わかりにくいな…という反省のもと、今年からふたつのPDFに分けることにしました。 昨日も話題にしたTeddy 04。 ... 2018.02.10 blogcrochet
blog Be my valentine イースター!とか浮かれていたら、来週がもうバレンタインなのを忘れていました。 ↑DOWNLOAD↑ "tBe my valentine" は「恋人になってよ」という意味もありますが、現代では「特別な人」くらいの意味合... 2018.02.07 blogfree pattern
blog Teddy Bear 03 テディベアの新しいパターンをリリースしました。 ↑SHOP↑ 今回は、手と鼻筋を長めにした、ややクラシックなフォルムのベアです。(ちょっと猫背になっているあたりもヴィンテージベアを意識してます) テディベアの生... 2018.02.05 blogpatterns for sale
blog パターンリリース:【FREE PATTERN / 無料編み図】 “BE MY VALENTINE” HEART-SHAPED SLEEPING KITTENS AMIGURUMI PATTERN / ハート形の子ネコ あみぐるみ 今年に入ってからパターンの制作が滞っていましたが、ようやくフリーパターンを公開しました。 【FREE PATTERN / 無料編み図】 “BE MY VALENTINE” HEART-SHAPED SLEEPING KITTENS... 2017.04.07 blogfree pattern
blog February updates pattern release I've been so inactive in releasing pattern last year, but decided to do once a month on January, ... 2016.03.02 blogcrochetnews