crochet

blog

糸レビュー:NEWあみーコットン(太)

先日、極太のコットン糸を探していました。こういうものを編もうと考えていまして↓ ブタのバッグです。ボディバッグにするか、ボストンぽくするかいろいろ悩みまして、今回はボストンっぽくしてみました。 そもそも極太のコットンというものが少な...
blog

PALMy Panda 無料パターンをリリースしました

以前に公開したPALMy Bearと同型、応用バージョンの編み図です。 ダウンロードはこちらよりどうぞ↓ 左がハマナカ コロポックル、右がハマナカ ピッコロで作ってあります。 コロポックルは座高10cmほど。ピッコロは11c...
blog

今週の進捗

体調が悪かった一週間でした。本当にびっくりするくらい調子が悪くて感心しました。 おわったもの 今週もなし。生き抜けてよかった。 進行中のもの Oscar the Otter 進捗なし。 アヒル 進捗なし。 キツツキと森 新作の...
blog

今週の進捗

今週は身辺が慌ただしく、心の余裕がなくてブログの更新をサボってしまいました。しかも進捗的にもイマイチ…。週末ゆっくり休んで英気を養いたいと思います。 おわったもの なし!まじか。 進行中のもの Oscar the otter 長か...
blog

Owl amigurumi(作品の紹介)

今回は2015年に作った、フクロウのあみぐるみのご紹介。 パターンあります。 なんと36ページものめちゃくちゃファイルサイズが大きいPDFになっております。今からすると、どう考えても日本語と英語を分けるべきだった…接続が安定したと...
blog

maallong(作品の紹介)

piggiesagogoが今まで作ってきた作品を、ちょこちょこご紹介していこうと思います。 まずはサイトトップバナーを飾ってもらっている「maallong(まーろん)」から。 maallongという名称は、「丸い」「minimal」...
blog

造形徒然

いまいち気分が晴れないときは、粛々と編み物をするに限ると思っています(それでもダメなときは掃除)。 というわけで、最近のトライアンドエラーをば。 往復編みで構成 以前に編んだ「Baby Humpback Whale」の造形が面白かった...
blog

Palmy bear amigurumi pattern | あみぐるみ 編み図(free pattern / 無料編み図)をリリースしました

リリースがばかすか続いていますが、ここでいったん落ち着くと思います。「Palmy bear」の無料パターンをリリースしました。 Palmは「手のひら」。Palmyは「ヤシの木」になってしまうのですが、手のひらサイズのクマという意味を込め...
blog

“ShiBaCo” by MoRa made Pattern (海外パターンレビュー)

というわけで、またまた擬人化動物を編んでみました。 台湾のデザイナーさん、MoRa made Pattern()のMoRaさんによる、「ShiBaCo」です。 購入はWebサイトと、Etsy・Ravelryからできます。 ...
blog

Teddy 04 のパターンをリリースしました / Published: Teddy 04 pattern

English follows Japanese. 新しい編み図をリリースしました。オープンマウスで、「おーい!」と呼んでいるような、朗らかなベアになりました。 今回特に頑張ったのは、このオープンマウスをどうやったら自然に、か...
blog

「Chick in a Egg / 2018 Easter egg free pattern | イースターエッグ 無料パターン」のファイルを修正しました

先日公開した「Chick in a Egg / 2018 Easter egg free pattern | イースターエッグ 無料パターン」の編み図の中に誤りがあったため、パターンのファイルをアップデートしました。 修正箇所は、「た...
blog

“Timothy the T-Rex” by BluePhoneStudios (海外パターンレビュー)

先週始めた「Timothy the T-Rex」編み、サクサク進んで終わりました! 総合オススメ度 ★★★★★ (黒星が多いほどオススメ度が上がります) 難易度 ★★★☆☆ (黒星が多いほど難易度が上がります) 難しさも普通、...
blog

編みにくいファーヤーンは、ストレートの細糸と2本どりで

どうしても編みたい、編みたいけど編みにくい、でもふわふわで可愛いファーヤーンのお話をば。 こちらの糸は、アパレル用の工業糸。とってもふわふわで、毛足が長くて気に入っています。 編むとこんな感じ。なにか作りかけのもの…の後頭部です...
blog

今週の進捗

寒さがぶり返して、なかなかハードな一週間でしたね。今週はなぜかとくに時間が過ぎるのが早かった… おわったもの イースターエッグのパターン リリースできました。 こちらよりどうぞ↓ パターンレビュー 編めました。レビューも書きまし...
blog

編みたい海外パターンたち

『チビルのパリ・シックなあみぐるみ』 by Chibiru (朝日新聞出版)からひとつ編んだばかりですが、さっそく次のレビューするためのパターンを買って編んでいます。カワイイですよねーこの恐竜くん。 ここまで進みました。 さ...
blog

2018年イースター無料編み図「Chick in a egg」を公開しました

イースターとしては恐ろしく気が早いですが(とはいってももうレントですね)、今年のイースター無料編み図を公開しました。 これの作業をしている間に、なぜかアヒルができてしまったりしたわけですが… ↓Download ↑こちらからPDF...
blog

『チビルのパリ・シックなあみぐるみ』 by Chibiru (朝日新聞出版)

(今回も画像はアフィリエイトです) 昨年出版された『チビルのパリ・シックなあみぐるみ』より、「名女優 マドモワゼル・イヴォンヌ」を編んでみました。 編みはじめたのは昨年の10月だったのですが…。自宅の引越しを挟んだりなんやかんやし...
blog

「Stitch Works Software」の開発にちょっかいを出す

かぎ針編み図ソフト「Stitch Works Software」がオープンソース化していましたの続きです。 「Stitch Works Software」の顛末は、タグ「Stitch Works Software」からどうぞ。 今回...
blog

間違って買ってしまった毛糸で遊ぶ

先日来取り組んでいるイースターエッグの無料編み図。 こちらはウイスターの「ジョリータイムⅡ」を使用しています。並太のアクリル糸の中ではダントツにお気に入りの糸です。 (画像はアフィリエイトです) ですが、これとよく似たパッケージ...
blog

2月のCafe Schuheさん

今年から委託販売をお願いしているCafe Schuhe(カフェ シューエ)さんの棚、ラインナップを少し入れ替えしてきました。 床に一番近い場所なので、どうしても暗くなってしまうのが課題。あまり装飾過剰にするのは好みではないのですが、背...