編みたい海外パターンたち

『チビルのパリ・シックなあみぐるみ』 by Chibiru (朝日新聞出版)からひとつ編んだばかりですが、さっそく次のレビューするためのパターンを買って編んでいます。カワイイですよねーこの恐竜くん。

ここまで進みました。

さて、いくつか目をつけている編みたいパターンがあります。いずれも海外インディーズデザイナーさんたちのもの。わたしがいつ取りかかれるかは未知数なので、さきにパターンだけご紹介しちゃおうかと…

“Spiral shell” Crochet Basket

購入は↓
https://www.craftsy.com/crocheting/patterns/-spiral-shell-crochet-basket/218612

いきなりあみぐるみではありませんが、素敵なバスケット。おそらく往復でずーっと編んでいって、最後にスパイラルにつなげていくパターンなんじゃないかと思っているのですが、なかなかの時間と根気が必要そう。アクリルやコットンの極太で編むとしっかりと型崩れしない仕上がりになりそうです。いい糸をゲットできたら編みたいやつ。

Animal Friends of Pica Pau

購入は↓
http://www.amigurumipatterns.net/books/Animal-Friends-of-Pica-Pau/

PDF版と紙の本両方がある、アルゼンチンの作家さんYanさんのあみぐるみ本。色使いが素敵。トリさんとワニさんが特に編みたいです。

crochet pattern PDF (English+Deutsch) lion

購入は↓
https://www.etsy.com/listing/499101640/

ドイツの作家さんprenzlzwergさんのライオンくん。モジャモジャのたてがみがいい感じ。ちょうど今ショップをお休みされてるみたいですが、すぐお戻りになるかと。

Moochie the Mole

購入は↓
http://www.amigurumipatterns.net/shop/LittleAquaGirl/Moochie-the-Mole/

帽子とセーターで完全防寒した、寒がりな感じがカワイイもぐらくん。もぐらのあみぐるみって、意外とないですよね。ピンクのお鼻がキュート。つま先もよく表現されてます。

Claude the Octopus

購入は↓
http://www.amigurumipatterns.net/shop/Patchwork-Moose/Claude-the-Octopus/

超リアルな表現が圧巻なタコさん。1個目の貝殻バスケットと並べて置いたらいい感じになりそう。海辺のお家とかにあったら素敵ですね。

PATTERN! Bunny bear amigurumi pattern by Kedito PDF FILE -download

購入は↓
https://www.etsy.com/uk/listing/505217583/

うさぎなの?くまなの??ってなる、うさぎに偽装したくまさん。素朴な表情がカワイイのと、わりとさくさくと編めそうな目数&段数。うさぎ帽子を色違いでたくさん作って並べたい感じ。

Cuddle Me Bear

無料パターンです↓
https://amigurumi.today/crochet-cuddle-me-bear-amigurumi-pattern/

Cuddle Me ○○というシリーズでたくさんの動物を発表しているamigurumi.today。Web上では無料パターンとして発表していて、PDFバージョンが欲しい人はお金を払ってね、という独特のビジネススタイルをされています。くまさん以外にもたくさんのCuddle Meちゃんがいるので、お気に入りを探してみると楽しい。

ほかにもいろいろ、クリスマスに編みたい作品などなどあるのですが、それはまたおいおいシーズンにご紹介できたらなーと思います。他の作家さんの作品を編むといろいろ勉強になるし、なにより楽しい。楽しんで編んでいきたいと思います。恐竜のつぎは何にしようかなー。

ランキングに参加しています。よろしければポチッとしてやってください。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました