激安毛糸「LIHAO 50g±2g玉巻(約160m) 全15色 アクリル 棒針キャップ かぎ針 段数マーカー付き」を買ってみた

ひょんなことから、最低8色、同じ種類の糸が必要になりました。この機会に!と、以前からamazonでちらちらと見えていて気になっていた、激安毛糸を購入してみました。

LIHAO 毛糸 50g±2g玉巻(約160m) 全15色 アクリル 棒針キャップ かぎ針 段数マーカー付き クリスマスプレゼント
50g玉巻(約160m) 全15色

ひと玉約50gで、15色入って1600円くらい。この時点ですでに100円ショップよりも安いという価格破壊っぷりですが、それにさらにおまけもついてくるLIHAO。

amazonの説明ページを見たところ、私が段数カウンターだと思ったものは棒針キャップなんだそうです。まったくそんなように見えないんですけど、なんなんでしょうね…

糸自体は中国製です。「Milk Cotton」っていう商品名で原材料がアクリル100%っていう、時空が歪んでいる感がいかにも激安商品って趣で好感が持てます。

指でつまんでみると、もちっと、というのか、やや芯がしっかりしているアルデンテタイプ。しっかり編みあがりそうな触り心地です。

ハマナカ ピッコロと見た目の太さはほとんど変わらず。つまんだときのコシはLIHAOのほうが強い。ていうかさっきから麺類の話でもしてるみたいですね。

おまけのかぎ針は2.5mm、4号ですが、普段わたしはピッコロも3号で編む派なので、LIHAOも3号で編んでみました。太い糸を細い針で編むと糸割れしちゃったりするんですが、そういうこともなくサクサク編めます。キュッキュッする感じも今のところなく、なかなか優秀な気がしています。

あまりにも激安なので、やや罪悪感すら感じるお値段。ただ、日本製の毛糸が100円ショップで売られていることを考えれば、そこまで不思議なお値段ではないのかもしれません。LIHAOは50gなので100円だとしてもかなりお買い得なほうではありますが…

ほかにもamazonには激安毛糸がいくつかあるんですが、だいたいどれも複数カラーのセット売りなんですよね。primeに出すために送料負担が厳しくない価格設定にする必要があることと、まとめ売りにすることで人気カラーと不人気カラーのどちらも出さず、生産&在庫管理を楽にする狙いがあるんでしょうか。

今回この糸が必要になったものを編んでも、まだまだたっぷり余りそうな予感がしています。モチーフつなぎでカーテンとか編もうかな…

アクリル糸、かつほぼ中細タイプなので、ウェアにはちょっと向かないかもしれません。アクリルたわしを作るのもやや根気のいる太さですね。あみぐるみや小物にはうってつけではないかと思いました。モチーフつなぎとか、あとは編み込み模様の練習なんかにも良さそうです。

お子さんが編み物を始めたい!って言ったときに、最初に買ってあげるのにもいいかも。気軽に買って、気軽に使うのに向いている毛糸だと思います。

ランキングに参加しています。よろしければポチッとしてやってください。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村

コメント

  1. […] […]

タイトルとURLをコピーしました