リリースがばかすか続いていますが、ここでいったん落ち着くと思います。「Palmy bear」の無料パターンをリリースしました。
Palmは「手のひら」。Palmyは「ヤシの木」になってしまうのですが、手のひらサイズのクマという意味を込めて「Palmy bear」と名付けました。英語ネイティブじゃないからこその言葉遊びです。
以下の外部サイトでもダウンロードいただけます。
https://www.craftsy.com/crocheting/patterns/palmy-bear-amigurumi-/570282
https://www.ravelry.com/patterns/library/palmy-bear-amigurumi–
https://atelier.woman.excite.co.jp/creation/57382.html
一昨年くらいから、「maallong(まーろん)」と名付けた、手のないあみぐるみを作っています。
このmaallongと同じ考え方でシンプルなボディを編み、そこに指のある手足をつけてみました。
わたしはまだ中細糸でしか編んでいませんが、合太〜並太で編んだらこのベアもなかなかのサイズ感になる気がします。それはそれで可愛い感じになりそう。
このシンプルなボディはいろいろと応用が利きそうなので、パンダをはじめほかの動物も作っていこうと考えています。ぽちぽちとリリースしていけたらと思っていますので、どうぞお楽しみに。
ランキングに参加しています。よろしければポチッとしてやってください。
にほんブログ村
コメント