Spiral Catの造形 その1

以前に “ちょっと面白い技法を” と思ってトライしてみた、こちらのネコ。

ぐるぐる編んだ円を繋げて作っているので、「Spiral Cat」と呼んでいます。

作り方も見た目もおもしろく、きっとトライしてみたいという方もいらっしゃるのでは、と思って、レシピのシェアはしようとリストに入れていました。

普段のようにPDFパターンにすることをまず念頭に置いていたのですが、ちょっと挫折気味。普通のあみぐるみのパターンと比べると、どちらかというと設計図のようなものになってしまうんです。それがはたしてわかりやすいのかどうかよくわからない…という結論になりました。

スポンサーリンク

と、いうわけで、ブログで何回かに分けて、工程を写真や「設計図のようなもの」でご紹介していければいいかなという結論に。今回がその第一回です。

まず、メモとして作った頭部の設計図のようなもの…長いので、「ブループリント」って呼びますね(意味はどっちにしろ「設計図」)。

これだけでは本当に何が何やら…だと思うのですが、一応これでざっくりとした頭部ができあがるようになっています。

丸の中に数字がありますが、これが丸の最後の段の目数です。丸いパーツはすべて6目から始めて1段ごとに6目増やしていきます。

ピンク:12
紫:18
赤:24
緑:30
黄色:36
青:42

そして、鎖3目の作り目からぐるぐる編んだパーツがひとつ。
水色:16

こんな感じ。大きさごとに色を分けて編んでみました。写真に写っているものは、体になる分のパーツも含んでいます。

と、いうわけで1回目はこの辺りで。まだ最初の最初の部分ですが、次はパーツを繋げていきたいと思います。

以前も書いたのですが、そもそもこの「円を繋げて造形する」というアイデアはsawagurumiさんという作家さんの作品からヒントをいただいたものです。

あみぐるみの技法としてはちょっと珍しい(他に似たようなことをやっている人はいなくもないけど多いわけでもない)ということもあり、一応作品を見てアイデアをいただきました!というご挨拶をしたいなと思っているのですが…まったく連絡がつきません。

以前は独自ドメインでwebサイトをお持ちだったのですが、最近アクセスしてみたらドメインが無効になってしまっていました。メール、webサイトが機能していたときの問い合わせフォーム、SNS等々でたびたびご連絡を試みているのですが、どうもどれもご覧になっているかどうか…

というわけで、もしこの記事をご覧の方で、sawagurumiさんとお話しなさる機会のある方がいらっしゃいましたら、piggiesagogoがご挨拶をしたがっていたということ、お伝えいただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

ランキングに参加しています。よろしければポチッとしてやってください。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村

コメント

  1. 眞壁ゆかり より:

    早速載せてくださったんですね!
    ありがとうございます。
    しっかり勉強せねば!

  2. […] いきなり登場した感がありますが、パターン化しようと随分前から準備していました。あれやこれやあって、ブログ連載みたいな形で作り方をひとまず公開してみることに。上手にまとまりそうだったら、またPDF化など考えていきたいなと思っています。まずは第1弾のイントロ記事公開してます。 https://piggiesagogo.com/2018/06/28/spiralcat1/ […]

  3. […] (Head) その1 その2 その3 その4 […]

piggiesagogoをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

タイトルとURLをコピーしました