さざなみセーター

PRICE: 900JPY

お買い物ガイド

STORES(青いボタン)経由でのお買い物:コンビニ払い・クレジットカード・PayPal
EtsyRavelry(グレーのボタン)経由でのお買い物:PayPal

サービスごとにご利用可能なお支払い方法が異なります。お好きなサービスからご購入ください。

What happens when I press blue, pink and grey buttons? / 青・ピンク・グレーのボタンを押すとどうなりますか?

※ENGLISH PATTERN IS NOW IN EDIT※

さざなみセーターとは

伸縮性の高い「さざなみステッチ」で作るかぎ針編みのセーターです。決められたゲージやサイズにあわせて作るのではなく、使いたい糸と作りたいサイズにあわせて自由にアレンジができます。編みながら糸とサイズにあわせて簡単な計算をする必要がありますので、パターンはワークブック形式になっています。

さざなみステッチは最初、少し編みにくく感じるかもしれません。ステッチの編み方やサイズ感を調整しながら編むということに不安がある場合は、無料パターン「さざなみソックス」で練習してみるのがおすすめです。
https://piggiesagogo.com/patterns/sazanamisocks.html

セーターは後ろ中心から始め、右利きの場合、右後ろ身頃→右袖→前身頃→左袖→左後ろ身頃の順にサイドウェイで編んでいきます。編みおわりまで一度も糸を切らずに編めるシームレスなパターンです。

今回は作例として5つのセーターを紹介しています。これはアレンジのほんの一部です。作り目を前身頃に持ってきてカーディガンにしたり、身頃をずっと長くしてドレスにしたり、前・後ろ身頃の身幅を変えてバストサイズを調節したりすることもできます。いろいろ試してお楽しみください。

材料・道具

材料

好きな糸で、好きなサイズに編むことができるセーターです。おおよそ Mサイズ相当の長袖セーターを編むのに650gほどの毛糸があれば安心で す。サンプルで作ったセーターはすべてMサイズ相当(モデル身長 162cm)です。

道具

かぎ針(糸の指定より2〜3ほど号数を上げる)

ステッチマーカー

毛糸のとじ針

ライセンスについて

特別に記載がない限り、piggiesagogoのパターンは著作権法上の著作物として保護さ れています。有償・無償に関わらず再配布や転載は禁止いたします。

さざなみセーターの完成品は、パターンを購入したご本人であれば、ご自由に販売し ていただいてかまいません。その際、「piggiesagogoのさざなみセーターのパターン を使って作成した」ことを明記してください。

法人や、複数人体制で一定量を制作販売することをお考えの場合、また小売店や編み 物教室などで講習のテキストとして使用する、キットとして販売することなどをお考 えの場合は、piggiesagogoのお問い合わせページから事前にご一報ください。規模に 合わせてお見積をいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました