先日、極太のコットン糸を探していました。こういうものを編もうと考えていまして↓
— piggiesagogo (@piggiesagogo) April 9, 2018
ブタのバッグです。ボディバッグにするか、ボストンぽくするかいろいろ悩みまして、今回はボストンっぽくしてみました。
そもそも極太のコットンというものが少ない中で、カラーバリエーションも考えるとなかなか選択肢は狭かったです。その中で今回選んだのは、毛糸ピエロの「NEWあみーコットン(太)」。
![]() \半期に一度の大決算!!/【576】NEWあみーコットン(太)(旧商品名:NEWあみあみコットン(太))[綿100%超極太約97-100gカセ(約50m)全16色]毛糸ピエロ♪手編み/手芸/編み物
|
画像はアフィリエイトです。
50m(100g)で284円(ただし5/16までです)とかなりのお手頃価格なのは、カセ糸であることも影響しているかと思います。
イベント準備真っ只中ですが、頼んでた糸も届いてるんでした。早く編みたい。 pic.twitter.com/pv4HsKY9LI
— piggiesagogo (@piggiesagogo) March 28, 2018
写真が良くないですが、到着時はこんな感じ。
ひとカセだけ巻いてみたらえらいこっちゃな感じに。これカセくり機にセットしたままじかに編んでもいいかも… pic.twitter.com/S6ztZ3JQbI
— piggiesagogo (@piggiesagogo) March 28, 2018
玉に巻くとでかーい!まるで荷造り紐みたいで面白いです。色はこちらの写真のほうが近いですが、ここまで光沢がある感じではないです。
見た目はロープみたいなのに触るとゴワっとしていなくて、編むときもアクリル極太糸程度の抵抗感です。気をつけていれば、肩も痛くならず編めます。
というわけで編み終わったこちら。今回は10カセ買って、結局2カセと半ほど余りました。バッグ本体なら7カセで作れますが、それでも700gはバッグとしては重いですね…
とはいえ、編み地もしなやかさがあり、ゴワゴワせずにフィットしてくれる感じは素晴らしいです。夏場でも肌に擦れて痛くなったりはしなそう。肌触りがいいので、素足で踏む夏場のラグにもとっても向いていると思います!
安いし、カセくり機や玉巻機がある or カセの状態から編む何らかの手段がある方はぜひチェックしてみてください。
ちなみに、今回編んだブタのバッグは、今月中に編み図を無料公開しようと思っています。
ランキングに参加しています。よろしければポチッとしてやってください。
にほんブログ村
コメント
[…] 先日毛糸ピエロの「NEWあみーコットン(太)」について書いたんですが、そのときにつくったこちらのバッグを無料パターンにする予定です。今月中に公開したいので順位は二番目に。 […]
[…] 先日も糸レビューを書きましたが、100%コットンかつ極太なのが珍しい糸です。編みやすく、抵抗も少なくて、肩も凝りにくい糸だと感じました。が、バッグを作るのには少々重すぎたかもしれません。この辺りはまた今後も研究していきたいところです… […]