“Ollie the Sloth” by Irene Strange (海外パターンレビュー)

久しぶりのパターンレビューになりました。
今回編んでみたのは、イギリスのデザイナーIrene Strangeさんの”Ollie the Sloth” 、ナマケモノのオリーです。

もともとこれより少し前にリリースされていたコアラの造形が面白いな!と思ってフォローしはじめた作家さん。

ご覧になるとわかると思うのですが、Ollieとこのコアラはベースの形がよく似ているんですよね。あとから登場したOllieのほうが好みだったので、こちらを編んでみました。


とにかく新作の発表ペースの速い方で、このカエルとか


このカモノハシとかもめちゃかわです。

使用糸:
DMC Natura

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

DMC Naturaナチュラ 色C 手編み用コットン糸 サマーヤーン 【KY】
価格:570円(税込、送料別) (2018/8/31時点)

ハマナカ ティノ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ハマナカ ティノ
価格:223円(税込、送料別) (2018/8/31時点)

パターンでは並太で編むという指示でしたが、たまたま色を間違えて買っちゃって余っていたナチュラがあったのでそれを使いました。
元のパターンでは、ティノで編んだ爪の部分にナチュラを使うようなサイズ感です。

難易度 ★★★★☆
オリジナリティ ★★★★☆
ユニバーサルさ ★★★☆☆
パターンの完成度 ★★☆☆☆
総合おすすめ度 ★★★☆☆

これまでとはちょっと趣向を変えて、総合おすすめ度ほか4つの尺度で見ていきたいと思います!

スポンサーリンク

難易度 ★★★★☆

まあまあ難しいです。


初っ端がこんな感じで、この辺りは難易度というよりも忍耐力が求められる感じ。


それでこんな感じに成長していきます。

考え方としてはシンプルなんですが、目の数え間違いがあるとめんどくさいとか、縫い合わせの少ないあみぐるみをあまり編んだことがないと戸惑うのではとか。


爪を編んで縫い付けるのもちょっと手間がかかります。

あと、


これはパターンの完成度とも関係あるんですが、縫い合わせるパーツ同士の目数が同じじゃないんですよ。そのせいで、仮止めしながらどの辺りで余分な目をバラけさせて縫い合わせるか、自分で考える必要があります。個人的にこういう部分はピシー!っと目数を合わせたい性分なので、ちょっとストレスフルでした。そのあたりもやや難易度向上に貢献している気がします。


腕のところにループを作ることで指にぶら下がってもらったりできるようになります。

オリジナリティ ★★★★☆

背中から編み始めるというのはちょっと珍しいですよね。爪の造形とかも含めて、一味違うな!と感じさせてくれるパターンだと思います。


ちなみに背中から見た感じが、なんとも言えない雰囲気で好きです。なんか妖怪にいそうなシルエット…

ユニバーサルさ ★★★☆☆

英語のwritten patternのみなので、日本語圏からするとちょっと不便。というわけで星3つですが、きちんと写真付き説明も掲載されていて、英文パターンが読めさえすれば苦労はないです。

パターンの完成度 ★★☆☆☆


というわけで、ちょっとタイポ(誤表記)の多いパターンではありました。間違っているのは1段の目数などです。誤表記があっても編んでいく分には問題ないのですが、気づいてしまうと一瞬戸惑いますね。

あとは先ほども書いた縫い合わせるパーツ同士の目数があってないやつ。おそらくデザイナーさん自身はまったく気にしていないのだと思うので、その辺は考え方の違いってことなのかなあと思います。そのせいでちょっと難易度が上がってしまっている感はありますが。


ぶらーん。ご機嫌顔がかわいいです。とにかく目数が多いので大作感はありますが、得られる満足度も高いです。
編みはじめの一段140目までの部分は、なにか時間潰さなきゃいけないときに黙々とやるのがおすすめです(わたしは病院の待ち時間に編みました)!

総合おすすめ度 ★★★☆☆

というわけで総合おすすめ度は星3つですが、なかなか編みごたえのあって楽しいパターンでした。お部屋にまったりなナマケモノのほしい方、チャレンジしてみてくださいね。

ランキングに参加しています。よろしければポチッとしてやってください。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村

コメント

  1. […] Ollie the Sloth、編み終わりました。レビューも書きました。 https://piggiesagogo.com/2018/09/01/olliethesloth/ […]

  2. […] http://piggiesagogo.com/2018/09/01/olliethesloth/ […]

  3. […] そんな中、パターンレビューでもナマケモノやフレブルをご紹介したIrene StrangeさんがあみぐるみのCALをやるというので参加してみました。 […]

タイトルとURLをコピーしました