『編むのがたのしい、ニット』by サイチカ(文化出版局)

サイチカさんの『編むのがたのしい、ニット』より、「こぶたくんのセーター」を母に編んでもらいました。

わたしはもっぱらかぎ針編みばかりしていますが、母は棒針も上級者。毎年一枚ニットを編んでもらうのが恒例になっています。

以前からSNSなどでサイチカさんのパターンを編んだ作品をたくさん見かけていて、素敵だなあと思っていました。ので、今回はこれがいい!と指定してのお願い。シルエットは素朴で、生き生きとした木の模様編みがユニーク。大胆なパターンに見えますが、着るとしっくりなじみます。葉っぱの刺繍の色で個性を出せるのもいいですよねー。

本は購入して、そのまま母に送って編んでもらったのでいま手元にはありませんが…(今度引き取りに行かなきゃ)

『編むのがたのしい、ニット』は2015年。もう一冊、2014年の『今着たいセーター』も、アマゾンのなか見!で見ると素敵な作品が多いので、こちらも欲しいなあと思っています。

先日ブログに書いた『パリジェンヌの編みもの』からタートルが編み終わったら、次のことを考えよう…(ただいま苦戦中です)

コメント

  1. […] 久しぶりのサイチカさん新刊ということで、本屋さんでチェックしようと思いながら寒くなってきた今日この頃。 母から「今年何編むかはよ決めなさい」との連絡が入ったので、えいや!と『白い糸で編むセーターの本』、手芸屋さんで買ってきました。 […]

  2. […] 『白い糸で編むセーターの本』 by サイチカ(文化出版局) 『編むのがたのしい、ニット』by サイチカ(文化出版局) […]

タイトルとURLをコピーしました