個展ありがとうございました & 備前焼まつり

大変遅くなってしまいましたが、タピエスタイル京都店で開催させていただきました個展「あみぐるみの小さな仲間たち」は先日無事終わりました。ご来場 & ご購入いただいたみなさま、ありがとうございました。

さて個展でもコラボさせてもらった義妹の乗松美歩は備前焼作家でございます。

乗松美歩のウェブサイト:http://www.homenori.com/

備前周辺で活動する備前焼作家の多くが所属している備前焼陶友会などが年に一度開催している「備前焼まつり」が今週末に迫っております。個展と同じコラボ作品を当日販売していただけることになりました!!

卵の形をした備前焼の器にあみぐるみのモンスターが潜んでおります。それぞれ違うカラーや形のあみぐるみがおりますので、開けて覗いていただくと楽しいかと思います。

備前焼まつりの公式情報はこちら↓。
https://touyuukai.jp/buy.html#cont02

備前焼の伝統的な中心地はJR赤穂線「伊部(いんべ)」駅周辺。著名な作家さんなどもこの辺りで活動されています。伊部駅は2階が備前焼ギャラリーになっていまして、普段からそこでお買い物ができます。

備前焼まつり当日は駅前にも特設会場ができ、近隣の備前焼専門ギャラリーなども出張してきてブースを作っているとのこと。まずこの駅前でお買い物ができるのが注目点のひとつめです。

伊部駅1階には岡山で頑張っているコーヒー屋さん「キノシタショウテン」のカフェ「Udo」があります。ちょこっとインダストリアルな内装 + 備前焼のカップで飲むコーヒー。おすすめです。

ふたつめは各作家のおうち、というか工房兼ショップ。ほとんどの作家さんが自宅にギャラリー兼ショップもしくはお客さん用の応接室がありまして、その辺りや敷地内などで販売をしています。特価のものもたくさんあるそう。お散歩がてら巡ってみると楽しいと思います。

乗松美歩の工房アクセスはこちら↓。。
http://www.homenori.com/access

piggiesagogoのあみぐるみが駅前 or 工房どちらにいるのかは分からないのですが、よろしければ探してみてください。

というわけで簡単なお知らせでした。

末筆ながら今回の台風で被害に遭われたみなさまにお見舞い申し上げます。一日も早く平穏な日常が戻ってきますようお祈りしております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました